【インスタで利用可能】スウェーデン語ティップス
副詞?形容詞?
ちょっとした疑問です。インスタグラムでスウェーデン語でのコメントで
「härlig(形容詞、adj)」と「härligt(副詞、adv)」(英語でlovely)
「vacker(形容詞、adj)」と「vackert(副詞、adv)」(英語でbeautiful)
どちらもよく聞く言葉です。
スウェーデン語では写真をfotoやbildと言います。
Vacker bild. (=beautiful picture)となります。
ここまでの区別はわからなくはないですが、「mycket vackert」がvery beatifulとなります。
この違いがなんなのか。
でも、英語でも、how are youと聞かれて「lovely(副詞)」だけで答えたりするので、同じような感覚なのかな?と思ってます。
コメントでよく見るスウェーデン語表現
「Vackert」
「Mycket vackert」
「Vacker bild」
「visst var det vackert」(surely, it was beautiful)
「Mycket fint」
「fint bild」
「härlig foto」
「Tjusg bild」
「Jag gillar färgerna」(= I like the color)
「dramatisk himmel」(=dramatic heaven)
「jättefin siluett」(=awesome silhouette)
これに関しては、英語より音に近くて覚えやすいですね。多分、綴的にはシルエットはフランス語由来なのかな?
などです。
気になる表現があれば、今後、追加していきます。
インスタグラムでコメント返信
定番は「tack så mycket」でしょう。
「Jag 〇〇(動詞)med」= I also 〇〇.
例えば、寒かったら、 「Jag fryser fortfarande」(I’m still freezed )「Jag fryser med」(I am also freezed)といった具合です。
「Kramar」(=hug)
それでは、Hej då!